コラム | 心技体

POST:2018.05.15

日大のアメフト部が起こした悪質なタックル事件が大きな問題となっています。
全てのスポーツにはルールがあり、ルールが守れない人間はその競技に参加する資格はない。
自明の理です。

勝てば官軍、何でもありということではありません。
戦争にだって(一応)禁止事項はある訳ですから。

ボクシングだって柔道だって相撲だって、お互いがルールを守るという前提があるから危険な競技にも関わらず成立するわけで。
今回日大が起こした事件は、アメフトという競技のみならず日本のスポーツ界全体で考えるべき問題かと思います。

特に、指揮官には「絶対服従」「パワハラ」などといった体質的な問題まで取り上げられています。
勝つことで得られるものも確かに大きいでしょうが、勝つことだけが目的になると手段を間違えることも出てくるのかなと。

往々にして企業活動にも同様のケースが生じます。
会社が「売上至上主義」に走った結果、従業員へパワハラを実施。
精神的にも肉体的にも追いつめられた社員は、違法行為と認識しながら無理やり契約を取ってくる。
結果的にそれがバレて、営業停止の行政処分が下される。

これは、筆者が以前在籍していた企業で実際に起こった話です。

そうでなくても、脱税や粉飾決算、作業工程の非遵守などしょっちゅうニュースになるわけで。

みんながみんな同じことをしていれば競争に勝てないというのは理解できますが、ルールを破ることでそれを達成しようとするならば、相応のペナルティが必要です。

今回のアメフト部の事件は、大変残念な事件です。
特に、被害に遭われた方の早期の怪我の回復をお祈り申し上げます。

体質的な問題は、すぐには変わりません。
時間と労力がとにかくかかります。

まずは第三者含めて、しっかりと原因追求を行い、しかるべき処罰を受け、新しく組織を作り直すしかないでしょう。

当然指導者は全員入れ替えるべきです。
アメフトの指導にどれだけ長けていようが、スポーツを教えることはできないでしょうから。

この記事のタグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

New|最新記事

Ranking|人気記事

Category

Tag

ページトップへ戻る