• HOME
  • コラム
  • ブラック企業とダメンズって似てる

コラム | ブラック企業とダメンズって似てる

POST:2018.07.18

最近、ふとそう思います。
まあ、自分もダメンズな方なのであんまり認めたくはありませんが・・・笑

どんなところが似ているかと言いますと、

【共通点】
・自分の価値観が正しいと思いがち
・その価値観を押しつけがち
・洗脳しがち
・ハラスメントしがち
・意に沿わなかったら切り捨てがち
・長続きしている相手は共依存状態になりがち

こんな感じでしょうか笑

とにかく「俺は正しいんだから俺の言うことに従っておけばいいんだ!」
みたいなトップ層とか彼氏は要注意ですね。

思えば、新卒の研修担当をしていた時
企業の「文化や価値観に染めようとする」やり方に反発して好き勝手に研修していたことを思い出します。

ブラック企業は、あの手この手で自分の自分たちの価値観を正当化します。
それに社員を染め上げた方が管理が楽だからです。

個人をまとめあげるのではなく、「仕事ロボット」みたいな無機質な「集団」を管理する方がよっぽど楽ですからね。

こうして、考えることや自由を奪われて少しずつ個性が奪われていく。
上からの命令に従順になることで上はやりやすくなっていきます。

また、こうした洗脳は時間をかけて行われます。
いきなりやるとアレルギー反応が起こりますからね。

こうして、自分に従順な者だけを従えてブラック企業もダメンズもぬくぬくと暮らしていける。
一方で、ブラック企業の被害者やダメンズを支える人間は少しずつ疲弊していく。

でも、時間をかけてゆっくりと行われる洗脳は、少しずつ思考力や判断力を奪います。
抵抗や反抗は「無駄」と教わることでロボットのようになっていく。
これを「学習性無気力」と言います。

そして、奴隷の鎖自慢が始まるわけです。
自分はどれだけ企業文化に染まっているか、ダメンズのことを愛しているかを自慢し合う。
周りから見るとある種異常ですが、本人はそれに気づかない。

果たして、それで幸せでしょうか?

元来、日本人は気質的に「周りに合わせる」ことを重視します。
「空気を読む」ことで村八分を避けるんですね。
これが無意識的に行われている。
ある意味国家的洗脳じゃないかとすら思います。

そのため、個性よりも協調性。
ワガママよりも同調。
こう教えられて育つ訳です。

この気質、ブラック企業やダメンズにとっては住心地がいいでしょうね。

強調性やチームワークをいいようにしか利用しない人たちの食い物になってはいけないと思いますがさてはて。。

どうでもいいんですが、「ダメンズ」ってもしかして死語・・・?笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

New|最新記事

Ranking|人気記事

Category

Tag

ページトップへ戻る